- HOME >
- 現場日記
2021年11月11日
箕面市にて外壁塗装と屋根塗装 ②
2021年11月9日
箕面市 外壁塗装・屋根塗装 ①
2021年11月9日
箕面市にて外壁塗装、屋根塗装の現場調査
今回は、箕面市の2階建て住宅の現場調査の様子をお伝えいたします。1階がモルタル壁になっていて2階はサイディングになります。クラックが少し見受けられるのとチョーキング現象もありました。 &n
2021年11月6日
箕面市にて外壁塗装②
今回は、前回の屋根塗装補修工事の次に外壁塗装補修工事の様子をお届けいたします。 まずは、サッシ廻りや外壁のひび割れなどをコーキング充填していきます。
2021年11月5日
箕面市にて屋根塗装①
2階建てで築18年程の木造住宅です。 外壁はモルタルで屋根はカラーベストです。まずは屋根の施工からお届けいたします。 ↑ こちらは、洗浄
2021年11月4日
壁面ツタの葉 メリットデメリット
以前、現場調査にお伺いしました住宅です。こちらはツタの葉が外壁に生えています。外壁の状態もチョーキング症状がでておりますので塗り替えの時期だとわかります。 &nbs
2021年9月14日
ベランダの鉄骨柱の腐食部分を取り除き新設
2019年7月8日
平野区の屋根葺き替え工事は廃材が大量です
平野区で行っている屋根葺き替え工事では撤去したカラーベストと下地材など大量の廃材が発生します。カラーベストは専門業者に処分をお願いしなければなりません。
2019年6月27日
雨ですが雨に当たらない廊下の下塗りを行っています
豊中にある改修工事を行っている現場は下層階のベランダ塗装の予定でしたが 生憎のお天気なので上層階の廊下の下塗りを行っています。軒天は中塗りも終了しそうです。
2019年6月24日
豊中市の集合住宅では養生作業を行っています
改修工事が進行中の豊中市にある築40年4階建て集合住宅では 4階ベランダ部分からの養生作業を行っています。午後には下塗りを行う予定です。
2019年6月20日
豊中市で外壁目地撤去に苦労しています
豊中市にて集合住宅の改修工事中。外壁目地シーリングを撤去していますが 厚みがかなり分厚く三面接着のところも多く撤去にかなり苦労しています(^-^;
2019年6月14日
豊中市で2日間かけて集合住宅の足場架設が終了
豊中市にある築40年4階建ての改修工事が着工しました。 2日間かけて足場架設が終了。天気が崩れる前に終了して一安心です!
2019年5月31日
箕面市の外壁改修工事を行っていた現場の足場が無事解体終了
箕面市で4階建ての外壁改修工事を行っていた現場の足場が解体されました。 同時進行でタッチアップを行い、室内では風呂場タイル貼りも進行中。 朝8時から解体がスタートして11時前には全て撤去できました。
2019年5月30日
箕面市で改修工事を行っていた現場は明日足場解体予定です。
2019年5月28日
摂津市の集合住宅を改修工事中です
2019年5月27日
茨木市で3階建て住宅の外壁下塗り作業中です
2019年5月25日
大阪市平野区で外壁塗装工事が着工
本日、大阪市平野区で外壁塗装工事が着工しました。 天気にも恵まれすぎなくらいカンカン照りです(^-^; 今日は足場を架設したら終了です。
2019年5月25日
余った塗料を固めています
現場で使用した余った塗料を固めるため事務所の外で日光浴をしてもらっています。 事務員さんが1時間に1度かき混ぜてくれていますがなかなか固まりそうにありませんね・・・
2019年2月8日
東大阪市の3階建て住宅で外壁塗装の現場調査
2018年3月12日
高槻市で3階建て住宅外壁塗装を行っています。
2018年3月12日
淀川区で8階建てビルのシングル屋根の改修工事を行っています。
工事も終盤に差し掛かってきました。半分以上の屋根は貼りつけが終わっています。残るは6階と7階部分です。下からのアングルで写真を撮れましたが、この写真の位置は5階部分にあたります。
2018年3月11日
吹田市で屋根の葺き替え
2018年3月11日
今日の工程は錆止めと養生です。
箕面市で外壁と屋根遮熱塗装です。外壁と屋根の洗浄も終わり今日は養生と鉄部の錆止めを塗っていきます。雨戸が24枚有りますが1枚ずつ全てに下塗りの錆止めを塗っています。
2018年3月9日
高槻市の3階建住宅屋根塗装と一部瓦取り替え
高槻市の3階建て住宅の現場です。洗浄も終わり今日は屋根遮熱塗料の下塗りを行っています。住まいの快適性を向上させ冷暖房費の削減に貢献すると言われています。これからの省エネ対策としても期待されています。
2018年3月9日
箕面市で外壁と屋根塗装の足場を架設中。
箕面市で本日から足場架設工事が始まりました。外壁塗装と屋根塗装を予定しています。本日の天気は曇り後雨の予報が出ていますので午前中に足場組を終了したいと思っています。
2018年3月8日
高槻市3階建て住宅のベランダ天井雨漏りのため剥離したので修理しています。
高槻市の3階建て住宅ベランダの天井が雨漏りの為クラックが入り今にも落ちそうな状態になっています。これから天井のモルタルを剥がして補修作業が始まります。
2018年3月6日
高槻市の3階建住宅本日はモニエル瓦の洗浄を行っています。
今日は朝から雨が降っていますので洗浄日和です。晴れの日は近隣の皆さんに気を使いますが雨降りの日には多少水が飛散しても迷惑が掛からないのがいいです。 雨降りの日でも廻りをブルーシートで養生はしています。