1238件
本日はユニットバスを施工中。 TOTOマンションリモデルバスルームWYシリーズです。
今日は先日屋根の遮熱塗装を施工したお客様のバルコニー床材を張り替えました。 経年劣化で表面が割れて怪我をしそうな状態でしたので良い機会でした。 古い床材を剥がしたら、雨樋の中をきれいにします。 ほとんどの現場が詰まってま
昨年、外壁塗装をさせていただきました大阪市福島区にありますNビル様です。 前回施工時には屋根塗装を行わずに外壁塗装のみで施工をさせていただいたのですが、今回ちょっとした工事にて足場を1面組む機会がありましたのでこの機会に
羽曳野市にてお世話になっておりますお客様から、「雨戸の戸袋にベニヤ板を張ってほしい」との事でご依頼をいただき施工にお伺いさせていただきました。 木製雨戸の場合は、メンテナンスを定期的にしないと腐食等ですぐに腐ってしまいま
皆様こんにちは! 今日はキッチンの排水が詰まり気味の戸建てに走り いつものヨコイさんに配管洗浄してもらいました まずはキッチンから配管洗浄をしてもらい、次に屋外の配管を洗浄してもらいました キッチンの床下配
皆様こんにちは! 今回は、引き続きタイル張替え工事の様子をお見せします 浮いたタイルを貼り張替えた現場では次に目地詰めを行いました ゴムこてで目地材を充填していきます 隙間があると白華(コンクリートやモルタルなどの表面に
皆様こんにちは! 今回は、タイルが数枚落下してきたというタイル張りのお宅でタイル張替え工事を行っています まずは、浮いたタイルを打診棒を使って調査し剥がしていきます。 浮いたタイルはくっついているタイルと音が違うのでそれ
皆様こんにちは! 今回はお客様より漏水調査に来てほしいと呼ばれて駆けつけました! 水道代が急に高くなると水道局から水漏れを指摘されることがあるんです。 急いでかけつけた所、屋外の縦水栓の根本から水が吹き出す音が・・・ コ
皆様、こんにちは! 今回は吹田市にて食洗器の入れ替えを行ってきました。 おしゃれなキッチンで、気に入っておられるこのキッチンパネルを替える事なく 中の食洗器だけを入れ替えました 食洗器が壊れたらシステムキッチンごと替える
皆様こんにちわ! 今回は吹田市にて外壁塗装工事を行ってきたのですが、 施工が完了しましたのでその様子をUPしていきます。 まずは、足場を解体していきます。 お天気が良く、作業が非常にはかどりました。 仕上がった外壁などの
こんにちわ! 吹田市にて外壁塗装工事の様子をUPしております。 まずは下塗りの様子です。 今回使用している塗料は日本ペイントのパーフェクトサーフを使用しております。 こちらのパーフェクトサーフの特長は、 ・窯業系サイディ
こんにちわ! 吹田市にて外壁塗装工事を行っている中で 今回は軒天補修の様子をUPしていきたいと思います。 こちらが軒天になります。軒天にクラックが複数ありましたので クラック補修を行いました。 クラックの補修が完了し
こんにちわ! 吹田市にて外壁塗装工事の様子をUPしております。 今回は雨戸の塗装をお届けしていきます(^^)/ まずは雨戸の錆を落としていきます。 塗装する前に下地作業になります。 錆を落とし綺麗に清掃してから、下塗り作
こんにちわ。 吹田市にて外壁塗装工事を行っている様子をUPしております。 今回は、天窓を塞ぐ作業の様子をお届けしたいと思います。 今回お客さまより、天窓を塞いでほしいとのご依頼を頂きましたので こちらの天窓を塞いでいきた
皆様こんにちわ! 吹田市にて外壁塗装工事を行いました。今回はシーリング工事の様子を UPしていきたいと思います。 こちらは既存の外壁目地部分になります。 シーリングが劣化しているのがわかります。 劣化し古くなったシーリン
皆さんこんにちわ! 今回は、玄関上屋根の雨漏りがあるとのことで補修工事を行いました。 今回補修作業をしたお宅になります。現在は足場を組んでいる状況になります。 現状の屋根部分になります。アスファルトシングル葺き屋根になり
皆様こんにちわ! 大正区にて外壁塗装・屋上防水工事を行っています。 今回は、「軒天補修」の様子をお届けしたいと思います。 既存の軒天を解体した後になります。腐食して欠落している部分を取り除き整えました。 中の下地が見
皆様こんにちわ! 今回は、大正区にて外壁塗装・屋上防水工事をしている中の「外壁塗装」の様子 をお届けしたいと思います。 まずは、シーリング工事の様子です。 シーリングを充填してから、専用のへらで綺麗に均していきます。
皆様こんにちわ! 今回は、大正区にて行いました防水工事の様子をお届けしたいと思います。 こちらが現状の屋上部分になります。 クラックも複数あり、防水機能を果たしていない状態です。 まずは下地補修を行います。 古くなっ
皆さんこんにちわ。 今回は、大正区にて外壁塗装・屋上防水の現場調査へ伺いました。 こちらの3階建てのお宅になります。築年数は約28年程とのことです。まずは屋上部分から調査していきたいと思います! 屋上部分の塗膜防
皆様こんにちわ! 今回は吹田市にて外壁塗装工事を行いましたので その様子をお届けしたいと思います。 今回外壁塗装工事を行う現場になります。まずは足場を仮設していく作業になります。 今回の現場はお家の前にスペースがありまし
皆様こんにちわ! 今回は屋上部分に水溜まりができてしまうため防水工事を行いました。 こちらが既存の屋上の状態です。水溜まりができる部分の不陸調整をしていくところになります。 ?不陸調整とは? 屋上防水を行う際に下地の
皆様こんにちわ! 今回は、玄関上部分の屋根が雨漏りしているとのことで補修工事を行いました。 今回補修工事をさせていただくお宅になります。 こちらが玄関上部分の屋根になります。 アスファルトシングル葺きの屋根です。 下地が
皆様こんにちわ! 今回は、屋上防水の現場調査の様子をお届けいたします。 今回の現場はこちらになります。 前回防水工事をされたときは、軽い補修程度をされたとのことで 今回は全体的な防水工事をお考えとのことでした。 かなり複
皆様こんにちわ! 今回は、屋根塗装でタスペーサーの取付から、シーラー、中塗りの様子をお届けいたします。 こちらがタスペーサーの取付の様子になります。 ◎タスペーサーとは◎ 屋根工事の中でも屋根塗装の際に隙間を作るために用
皆様こんにちわ。 毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、スレート屋根(カラーベスト)補修の様子をまとめてみました。 こちらは屋根材のカラーベストです。 カラーベストが大きく反り返っているのが
皆様こんにちわ! 今回はサイディングの浮いた部分の補修の様子をお届けしたいと思います。 アップの写真ですが、サイディングが浮いてしまっています。 どうしてサイディングが浮いてしまうのでしょうか。 ■サイディングが浮いてし
皆様こんにちわ!今回はルーフバルコニーの防水工事の様子をお届けします。 今回ご依頼を頂きました現場は、改修を行うにはまだ新しい建物だったのですが、 調査を行いましたところ、バルコニーに亀裂を多数確認しました。 木造で下地
皆様こんにちわ! 今回は、吹田市にて外壁塗装屋根塗装を行いましたのでその様子をお届けいたします。 今回の現場は、こちらの2階建てのお宅になります。 こちらの外壁塗装と屋根塗装を行っていきます。 今回は、作業前に必ずする足
皆様こんにちわ! 今回は、八尾市にて塀にできたクラックの現場調査へ伺いました。 擁壁の上にある塀に見える大きな亀裂がわかりますか? なかなか大きなクラックです。 かなり大きく深いひび割れですので、崩れ落ちる前に補修が必要
大阪府
豊中市、吹田市、大阪市、箕面市、池田市、摂津市、茨木市、高槻市
兵庫県
尼崎市