- HOME >
- 現場日記
2016年10月31日
箕面市K様
今日から塗装工事に入ります。 長持ちさせるには下地が大事。しっかり時間をかけて洗浄します。古い塗膜がボロボロ剥がれていきました。
2016年10月31日
西宮市 K様邸 足場解体
2016年10月31日
寝屋川市 F様邸
2016年10月29日
寝屋川市 F様邸
2016年10月29日
箕面市K様邸
2016年10月28日
箕面市K様邸
2016年10月28日
伊丹市 ラーメン屋
2016年10月26日
西宮市 K様邸 外壁下塗り
本日は外壁の下塗りです。既存の外壁がセラミックの吹き付けの為通常3工程の所、下地との密着を考慮して下塗りを2回塗っているのが特徴ですね。計4工程で塗装しています。写真は下塗り2回目です。
2016年10月25日
伊丹市 ラーメン屋
2016年10月25日
伊丹市 ラーメン屋
2016年10月24日
西宮市 K様 鉄部錆止め
2016年10月22日
摂津市 E様邸 足場解体
足場解体工事が終了しました。本日にて完工です。詳しくは施工事例の方で掲載しますのでそちらをご覧ください。外壁の色も暗い目の色から一気に明るくなりました。
2016年10月22日
兵庫県西宮市 K様邸 足場架設
2016年10月22日
伊丹市 ラーメン屋
2016年10月21日
摂津市 E様邸 シャッターペンキ仕上げ
シャッターの塗装をしています。仕上がり次第掃除や点検作業に入り塗装工事は終了します。明日に足場を解体し工事は終了します。
2016年10月20日
摂津市 E様邸 足場シート外し
2016年10月20日
伊丹市 ラーメン屋
2016年10月20日
伊丹市 ラーメン屋 外壁塗装
2016年10月18日
摂津市 E様邸 外壁下塗り
残っている外壁面の下塗りに入りました。外壁の下塗りはこの後に続く中塗り、上塗りの仕上がりを左右する作業なので丁寧に仕上げていきます。
2016年10月15日
京都府八幡市 I様邸 完成
外壁と屋根の塗装工事が終わりました。工事期間も特に長くなることなく終えることができ、外壁、屋根共に綺麗になったのでお客様にも喜んでいただけました。
2016年10月15日
摂津市 E様邸 樋ペンキ塗り
2016年10月14日
摂津市 E様邸 外壁上塗り
外壁の上塗りです。中塗りと上塗りの色は違う色で塗っているのでお客様にもわかりやすいですね。今回の現場は隣の家との隙間が狭く外壁を1面ずつ仕上げていきます。
2016年10月14日
京都府八幡市 I様邸 足場解体
2016年10月14日
東大阪市 A様邸 ブロック塀塗装
2016年10月13日
東大阪市 A様邸 ガレージ床塗装
ガレージの床の劣化状況がかなりひどく亀裂などがかなり目立っていたので再塗装しました。ガレージなどは車の出入りが多くとても劣化しやすい環境なので適度な手入れが必要になりますね。
2016年10月13日
京都府八幡市 I様邸 ベランダ防水
2016年10月12日
摂津市 E様邸 屋根下塗り
まずは屋根の下塗りから塗装しました。今回は屋根の塗装には遮熱塗料を使うので遮熱塗料専用の下塗り材を使い塗装していきます。
2016年10月11日
摂津市 E様邸 外壁下地調整
外壁の下地調整を行いました。やはり外壁のクラック箇所が多く、クラック処理を入念に行いました。写真の白い線がクラック部分に対してコーキング処理を行った所です。