- HOME >
- 現場日記
2016年10月10日
摂津市 E様邸 高圧洗浄
2016年10月8日
京都府八幡市 I様邸 外壁下塗り
2016年10月8日
摂津市 E様邸 足場架設
2016年10月7日
淀川区 O様邸 アルミ部分掃除
2016年10月7日
東大阪市 A様邸 シーリング打ち替え
外壁のシーリングの打ち替えです。クリヤー塗装の場合はクリヤーを塗装した後にシーリングを打ち替えます。写真は既存のシーリング材を撤去した所の写真です。
2016年10月7日
東大阪市 A様 屋根下塗り
お客様から足場があるうちに屋根の塗装もしてほしいとの事で追加で屋根塗装工事が始まりました。今回屋根に使う塗料は遮熱塗料を使います。写真は下塗りであるシーラーを塗布したところです。
2016年10月7日
京都府八幡市 I様邸 屋根塗装
2016年10月6日
東大阪市 A様邸 雨戸ペンキ塗り
2016年10月6日
京都府八幡市 I様邸 軒うら下塗り
2016年10月6日
兵庫県芦屋市 Sマンション 屋根葺き替え工事
晴天の中、屋根の葺き替え工事が始まりました。現状はカラーベストで、この上から屋根を葺き替えるカバー工法でガルバリューム鋼板を葺き替えます。
2016年10月6日
淀川区 O様邸 ベランダフッ素防水
2016年10月4日
東大阪市 A様邸 外壁クリヤー塗装
外壁クリヤー塗装の1回目の塗装です。1回塗るだけでも外壁につやが戻ったのがわかります。あともう一度同じ塗料を塗装します。
2016年10月4日
京都府八幡市 I様邸 鉄部錆止め
前日に洗浄だけ行い本日は鉄部の錆止めと養生をしています。鉄部は今回はほとんどが黒色で塗装するので赤錆色の錆止めを塗装しました。鉄部に塗る色によって錆止めの色を変更していきます。
2016年10月4日
淀川区 O様邸
2016年10月1日
東大阪市 A様 養生
2016年10月1日
京都府八幡市 I様 足場架設
2016年9月30日
東大阪市 A様 鉄部錆止め
午前中に高圧洗浄を行い、その後は鉄部分に錆止めを塗装していきます。鉄部に塗るこの錆止めを塗るか塗らないかでペンキの劣化に大きく差が出るので大事な作業ですね。
2016年9月30日
淀川区 O様邸 屋根塗装
2016年9月29日
東大阪市 A様 足場架設
2016年9月26日
淀川区 O様邸 シーリング打ち換え
2016年9月23日
淀川区 O様邸 足場組み立て
2016年9月17日
神戸市東灘区 K様 足場解体
2016年9月17日
吹田市N様
2016年9月17日
吹田市N様
2016年9月6日
神戸市東灘区 K様 外壁下塗り
2016年9月3日
淀川区 N様邸 完工画像
before,after でだしてみました。 左側が施工後で右側が施工前になります。 施工後は天気が曇りにも関わらず、雰囲気が明るく感じられます。
2016年9月2日
神戸市東灘区 K様 軒天上塗り
2016年9月1日
神戸市東灘区 K様 外壁中塗り
外壁の中塗りまで塗装しました。現状の外壁の色と同じにしてほしいということで変化なしのそのままの色になりました。今回の塗料は日本ペイントのパーフェクトトップ、色番はND-372を使用しました。